Japanese

Japanese / ノート

静電気にまつわる秤量

天びんで計量していると、次のような状況が発生することがあります。 天秤の表示値がゆっくりと変化し続け、一向に安定しない…そんな状況ありますね。イライラしまね。...

Japanese / ノート

分散分析による条件検討方法を試す

有機合成の収率や純度はバラつくものだからしょうがない、と諦めがちですが、工業化のうえではバラツキは天敵です。 コスト、安定供給、安定品質は商売するうえで外せないものだからです。...

Japanese / ノート

脂肪酸の名前事典

・ラウリル 硫酸ナトリウム ・ミリスチルトリメチルアンモニウムクロリド ・ポリオキシエチレン(10)オレイルエーテル と聞いて、すぐに構造式が浮かびますでしょうか?...

Japanese / ノート

SSB送信機と発振器のどうやって

低歪のウィーンブリッジ発振回路が組めたので、SSB送信機の調整用2トーン発振器を作ります。 現在、使っているのはパソコンでのフリーソフト/WG(ウェーブ・ジェネレータ)です。...